NecrodancerTTRというチームトーナメント大会に参加してきました
7/25に開催されたNecrodancerTTRというトンコツさん主催の大会に参加してきました
詳細はこちら:http://st-allion.wix.com/cotndttr
トンコツさんにお声がけいただいて参加を決めたこの大会。
「どのチームにも初心者はいるから大丈夫~」
と言われ安心していたわたしはずっとLoLで遊んでいたのでした…
そして大会10日前の夜にチーム分け発表があり
そこで改めてこの大会はチーム戦だということを思い出し
チームの人の会話についていけず(出口がどうとか)
ヤバイ(゚д゚ll)!!!
となったのでした
ちなみにこの時点で私はCadence(大会で使用するキャラクター)で正式版のAll Zonesをクリアしたことがなく
そもそもプレイしたこともほぼなく(放送で1枠やったときくらい)
でもそのことは申し訳なくてチームの人には言えませんでした…
そこから私の猛練習が始まりました!
テスト勉強を一夜漬けでするタイプですね
大会当日の練習でもおそろしいミスを連発していましたが…
1試合目が12ポイント(完走)、
準決勝は13ポイント(完走+コインボーナス)で走ることができました!
準決勝の様子はtaniyaさんにイラストにもしていただいていました
かわいい!!!!!表情がイイ味出してます!
ちなみにこのシーンはこちらの再現になります
準決勝は1試合目の反省を活かしてとことん安定を狙ったのでタイムはだいぶ遅かったですが
結果的にコインボーナスで得点は1試合目よりも高くなりました
ちなみにコインボーナスで加点がもらえたのは、ショップ店主を倒して王冠を手に入れたおかげで
ショップ店主の倒し方はニコ生で練習しているときにリスナーさん(Necrodancerおそらく未プレイ)に調べていただいたので本番でもちゃんと倒すことができました
リスナーさんに感謝*:・(*-ω人)・:*
結果は準決勝の相手がより良いスコアをたたき出していたので負けてしまいましたが…
わたしのできる範囲でのことはできたと思うので悔いはないです!
もし次またNecrodancerの大会があるなら今度は10分以下でクリアできるようになりたいですね
10日前の時点で98時間だったプレイ時間もいつの間にか146時間になっていました
がんばったがんばった
元ネトゲ廃人の意地を見せました
さて!遅くなりましたがチームの紹介
イラストはもこさんに描いていただきました
右上がわたしです twitterのアイコンを元に描かれたそうですがめちゃくちゃかわいいです
Bチームのメンバーは、ノノグラムさん、クローバーさん、かものはさん
ノノグラムさんはチームのリーダー
世界大会で2位に入賞したこともあり、安定して良いタイムとスコアでチームをひっぱってくれました
性格も落ち着いていてとってもリーダー感がありました!
クローバーさんは新進気鋭の急成長中の方らしく
大会当日もハードスケジュールの中高いスコアで安定してました
わたしの放送にも何度も来てくれて、たくさんいろんなことを教えていただきました
かものはさんはなんと女性!Bチームは女性が2人だったんですねー(*´∀`*)
かものはさんも安定していて、いろんな武器をつかいこなしてました
twitterでやさしいリプライももらって、それを見て泣いてしまったことも…(´;ω;`)
チームメンバーのみなさんは普段スプラトゥーンとかされているみたいで
私といっしょにできるゲームはあんまりなさそうでした さみしい
でもまた何かのゲームで一緒にあそびたいです
そしてこれが今大会に参加されたみなさま!
ふぇ猫さんが描いてくださいました
にぎやかで楽しそうな感じがすごく素敵です!
わたしもちゃんとチームのみなさんと一緒にいます゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
筆使いが巧みな応援作品も!
(大会後に気がつきました…;_;)
こちらはノコさんが書いてくださりました
そんなかんじであっという間に終わってしまったNecrodancerTTR
すごくたのしかったです! 知り合いがいなかったけどそんなの全然関係なかった!
Necrodancer勢はみなさん優しくていい人ばかりでした
運営の皆様もおつかれさまでした&ありがとうございました!
こんなに楽しい大会初めてでした
そして何より主催のトンコツさん!
当日も15時から次の日の3時まで、何も食べずに実況し続けて
本当におつかれさまでした
ここまでしっかりした大会を企画・運営されて、滞りなく遂行できるのは中々できることじゃないです
たのしい1日をありがとうございました
また参加したいな
詳細はこちら:http://st-allion.wix.com/cotndttr
トンコツさんにお声がけいただいて参加を決めたこの大会。
「どのチームにも初心者はいるから大丈夫~」
と言われ安心していたわたしはずっとLoLで遊んでいたのでした…
そして大会10日前の夜にチーム分け発表があり
そこで改めてこの大会はチーム戦だということを思い出し
チームの人の会話についていけず(出口がどうとか)
ヤバイ(゚д゚ll)!!!
となったのでした
ちなみにこの時点で私はCadence(大会で使用するキャラクター)で正式版のAll Zonesをクリアしたことがなく
そもそもプレイしたこともほぼなく(放送で1枠やったときくらい)
でもそのことは申し訳なくてチームの人には言えませんでした…
そこから私の猛練習が始まりました!
テスト勉強を一夜漬けでするタイプですね
大会当日の練習でもおそろしいミスを連発していましたが…
1試合目が12ポイント(完走)、
準決勝は13ポイント(完走+コインボーナス)で走ることができました!
準決勝の様子はtaniyaさんにイラストにもしていただいていました
かわいい!!!!!表情がイイ味出してます!
ちなみにこのシーンはこちらの再現になります
準決勝は1試合目の反省を活かしてとことん安定を狙ったのでタイムはだいぶ遅かったですが
結果的にコインボーナスで得点は1試合目よりも高くなりました
ちなみにコインボーナスで加点がもらえたのは、ショップ店主を倒して王冠を手に入れたおかげで
ショップ店主の倒し方はニコ生で練習しているときにリスナーさん(Necrodancerおそらく未プレイ)に調べていただいたので本番でもちゃんと倒すことができました
リスナーさんに感謝*:・(*-ω人)・:*
結果は準決勝の相手がより良いスコアをたたき出していたので負けてしまいましたが…
わたしのできる範囲でのことはできたと思うので悔いはないです!
もし次またNecrodancerの大会があるなら今度は10分以下でクリアできるようになりたいですね
10日前の時点で98時間だったプレイ時間もいつの間にか146時間になっていました
がんばったがんばった
元ネトゲ廃人の意地を見せました
さて!遅くなりましたがチームの紹介
イラストはもこさんに描いていただきました
右上がわたしです twitterのアイコンを元に描かれたそうですがめちゃくちゃかわいいです
Bチームのメンバーは、ノノグラムさん、クローバーさん、かものはさん
ノノグラムさんはチームのリーダー
世界大会で2位に入賞したこともあり、安定して良いタイムとスコアでチームをひっぱってくれました
性格も落ち着いていてとってもリーダー感がありました!
クローバーさんは新進気鋭の急成長中の方らしく
大会当日もハードスケジュールの中高いスコアで安定してました
わたしの放送にも何度も来てくれて、たくさんいろんなことを教えていただきました
かものはさんはなんと女性!Bチームは女性が2人だったんですねー(*´∀`*)
かものはさんも安定していて、いろんな武器をつかいこなしてました
twitterでやさしいリプライももらって、それを見て泣いてしまったことも…(´;ω;`)
チームメンバーのみなさんは普段スプラトゥーンとかされているみたいで
私といっしょにできるゲームはあんまりなさそうでした さみしい
でもまた何かのゲームで一緒にあそびたいです
そしてこれが今大会に参加されたみなさま!
ふぇ猫さんが描いてくださいました
にぎやかで楽しそうな感じがすごく素敵です!
わたしもちゃんとチームのみなさんと一緒にいます゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
筆使いが巧みな応援作品も!
(大会後に気がつきました…;_;)
こちらはノコさんが書いてくださりました
そんなかんじであっという間に終わってしまったNecrodancerTTR
すごくたのしかったです! 知り合いがいなかったけどそんなの全然関係なかった!
Necrodancer勢はみなさん優しくていい人ばかりでした
運営の皆様もおつかれさまでした&ありがとうございました!
こんなに楽しい大会初めてでした
そして何より主催のトンコツさん!
当日も15時から次の日の3時まで、何も食べずに実況し続けて
本当におつかれさまでした
ここまでしっかりした大会を企画・運営されて、滞りなく遂行できるのは中々できることじゃないです
たのしい1日をありがとうございました

また参加したいな